鮭の遡上とカボチャ畑を見に行ってきました!
こんにちは。
現地留学カウンセラーのタケシです。
皆さん3連休はいかがお過ごしでしょうか?
私は、私が働く留学エージェントをご利用頂いている学生達と一緒に、今が旬のサーモン遡上、
そしてカボチャ畑を見に行ってきました。
10月上旬から中旬にかけては鮭の産卵の季節で、海から川に鮭があがってくるです。
バンクーバー近郊でも遡上を見れる場所も有るのですが、私はハリソンホットスプリングの近くにある、
The Weaver Creek Spawning Channel という場所まで行ってきました。
バンクーバーから車で1時間半くらいで行く事ができます。
The Weaver Creek Spawning Channel は鮭が産卵しやすい様に、人工的に作られた川で、
水深が非常に浅く、鮭の産卵が非常に見易くなっています。
鮭の遡上は中々見る機会が無いので、皆さん興味深々でした。
こんな感じで川にはたくさん鮭がいました。
ピーク時は川が真っ赤になるほど鮭で埋め尽くされるそうです。
所々に設けられた障害を跳ねながら乗り越えて行く鮭の姿を見る事ができます。
鮭は産卵を終えると力つきて死んでしまうので、川にはたくさんの鮭の死骸がありました。
自然の神秘的な姿にちょっと感動です!
その後、ラングレー市にあるKrause Berry Farms へ行ってきました。
もうすぐハロウィンと言う事もあり、たくさんのカボチャだらけでした。
写真のカボチャめちゃくちゃデカイですね!w
このファームで取れたフルーツ、野菜、そしてそれらを使って作ったデザート等々を買う事ができます。
しかも値段もとてもリーズナブルなんです。
ファームを後にした私たちは地元ワイナリーにも立ち寄りました。
ラングレーで取れるワインは結構良質なのです。
私はChaberttonというワイナリーのBACCHUSという白ワインが好みです。
甘くて凄く飲み易いので女性は好きかも知れません。
是非挑戦して見てください。
私が働く現地留学エージェントについてはこちら