カナダでの銀行口座開設について
こんにちは。
カナダ現地留学カウンセラーのタケシです。
長期留学の学生の方は、日本にいる親からまとまった学費や生活費を受け取ったり、
ワーキングホリデーの方は就労先からお給料を受け取ったりする際に、カナダの銀行口座が必要になってくると思います。
また、カナダではあまり現金を持ち歩くという習慣が無く、多くの人が「デビットカード(銀行のキャッシュカード)」で
買い物をしています。その為カナダのほとんどのお店でデビットカードを受け付けています。
口座開設をすればデビットカードが使えるので、大きな現金を持ち歩く必要がなく安心というメリットがあります!
さてさて、いざ口座を開設するとなると「どこの銀行で口座開設をすれば良いのだろう?」って
疑問に思われる方が多いと思います。
そこで、本日はカナダの銀行口座の開設について書きたいと思います。
カナダにも日本までは多くはないですがいくつか銀行があります。
カナダでBig5と言われる5大銀行は以下です。
Official name |
Bank brand(s) |
Bank of Montreal |
BMO Bank of Montreal |
Bank of Nova Scotia |
Scotiabank (full-service) |
Canadian Imperial Bank of Commerce |
CIBC (full-service) |
Royal Bank of Canada |
RBC Royal Bank |
Toronto-Dominion Bank |
TD Canada Trust |
他にも銀行は有りますが、多くのカナダディアンはこれらの銀行のどれかを利用しています。
ちなみに私はTD Canada Trust(通称:TDバンク)をメインの銀行として使用しています。
おそらく日本人留学生のほとんどがTDバンクを利用していると思います。
理由は、バンクーバー、トロントに来た場合、支店やATMの数が多く、また支店によっては夜8時、
週末も営業していたりと大変使い勝手が良いからです。
さらには、英語での口座開設が心配な方は、日本語窓口(バンクーバー支店の場合)があるので、
日本人スタッフのサポートのもと日本語でしっかり理解した上で口座開設ができます。
お金の事ですの日本語でのサポートがあった方が安心ですよね!
なのでTDバンクで口座開設をお勧めします!
TDバンクで口座開設を勧める理由
理由1:カナダ5大銀行の一つ。
理由2:バンクーバー、トロントでは支店、ATM数が多く、夜、週末も営業していたりするので便利。
理由3:日本語窓口があるので安心。
銀行で口座開設するには以下の物が必要となります。
- パスポート
- ビザ
- 住所
TDバンクはビザがないと口座開設できないので、観光でのステータスで入国される方は口座開設ができません。
(英語のみの案内となりますがBMOやCIBCなど他の銀行であればビザが無くても口座開設が可能です。)
カナダの主な口座の種類は以下の2つです。
Chequing Account
日本で言う「普通口座」です。 お金の引出しが自由に行えますが、プランによって月に無料で引き出し出来る回数や維持費が異なります。
留学生やワーキングホリデーの方はこの口座のみで大丈夫です!
Saving Account
日本で言う「定期預金」です。引出す度に手数料がかかったり、引出し回数・金額に制限があるのが一般的で、
基本的にお金を貯金するために使用する口座です。
バンクーバーのTDバンクで口座開設される場合は、直接窓口に行くか、
604-654-3665+内線262へ電話をして予約を取ってから行くようにしてください。
渡航者が多い4月から夏にかけては非常に混み合うので、早めに予約を入れておくことお勧めします。
■TDバンク(日本語窓口がある支店)
CF Pacific Centre, 700 W Georgia St, Vancouver, BC V7Y 1A2
日本語窓口:604-654-3665+内線262
コメントを残す