ケロウナ旅行① カナダ留学、ワーキングホリデー
こんにちは。
カナダ現地留学エージェントのタケシです。
先週末にケロウナ旅行に行ってきましたので本日はその事について書きたいと思います。
ケロウナはバンクーバーから車で約4時間半くらいの所に有ります。
オカナガンという湖のちょうど真ん中あたりにあり、温暖な気候の為、カナダ有数のサマーリゾート地として人気の街です。
ちなみにカナダのハワイとも呼ばれ、カナダ人が老後に住みたい街No.1に選ばれているそうです。
ホテルを1週間ほど前に予約したのですが、部屋が全然空いていなくどこもフルでした。
しかもほとんど300ドルオーバー!ww
夏のケロウナは非常に人気ですので、週末に行かれる方はホテルは早くとった方がいいですよ!
冬は近くにBig Whiteというスキーリゾートが有えいウィンタースポーツを楽しむ事ができます。
ただ、ケロウナの街は観光客がいなく閑散としていてとても寂しい街でした。
冬はケロウナまでの山道が大雪や凍結でとても事故が多いので、必ずチェーンを持って行くようにしましょう!
一度オールシーズンのタイヤで行った事がありますが、ほんとに死にかけました。苦笑
しかも10時間ほど掛かって本当に疲れました。(その時のブログはこちら)
なので冬の峠超えは止めておくことをオススメします。
バンクーバーからは距離にして400kmくらい離れているので長距離運転に慣れていない方はちょっと大変かもしれません。
Hopeという街を超えると山道に入り、そこからMerrittという街まで120kmほどはガソリンスタンドやトイレ休憩できる場所が無いので注意して下さい。
Hopeあたりはバンクーバーより10セントほどガソリンが安いので補給するにはちょうど良い場所ですよ。
Merrittあたりからはこの様にあまり木々が茂っていないハゲ山の様なちょっとした砂漠みたいな地帯となります。
Merrittからケロウナまでは約1時間半ほどです。(ハイウェイは場所によってはMAX120km出すことができますが、カーブが多いので注意しましょう)
右手に湖(オカナガンレイク)が見えてきたらもうすぐケロウナです。
準砂漠気候だけにケロウナは本当に暑かったです。気温は30度を超え、日差しが痛いほどでした。
湿度が低いので日本の夏の様な不快感はなかったですが、久々に日本の様に暑い夏を経験しました。
ケロウナの日照時間は年間2000時間以上で、ハワイのホノルルよりも晴天時間が長いそうです。
いや~凄いですね!
ケロウナの街は水が豊富なせいか、砂漠気候なのに芝生が青々していてとても綺麗です。
ケロウナのダウンタウンは非常に小さく、20分あれば全部見れるくらいのサイズでした。
特に何かあるわけでな無く、海沿いに公園、ビーチがあるだけです。
観光客と思われるアジア人は見ましたが、白人が多い街という印象でした。
ケロウナは恵まれた気候を活かしたカナダ屈指のワイ
日本ではカナダのワインはほとんど目にしないと思いますが、その理由は
「カナダ国内で消費されてしまう為、わざわざ輸出する必要がない」からだそうです。
ケロウナ辺りには大小50以上のワイナリーがあるそうです。
とくに何もすることなく、湖畔でゆ~たりするのも良いですが、ワイナリーを巡るのもケロウナの定番の過ごし方です。
次回のブログでは私がめぐったワイナリーの紹介と、オススメのビーチを紹介したいと思います。
ではまた!
ケロウナにある語学学校Vanwestでは現在キャンペーンを実施中です!
詳細はこちら
ケロウナに留学、ワーキングホリデーをご検討中のかたはお気軽にご相談下さい。
無料お問い合わせフォームはこちら
私が働く留学エージェントについてはこちら