Grouse Grindに挑戦してきました!
こんにちは。
カナダ現地留学カウンセラーのタケシです。
先日、私が働く留学エージェントを利用されている学生達と
Grouse Grind(グラウスグラインド)に挑戦してきました!
Grouse Grindとはノースバンクーバーにある、Grouse Mountain(グラウスマウンテン)の
ハイキングルートの一つです。
傾斜がキツく、道も粗いので地獄のルートと呼ばれています。
なのに毎年約15万人の方が挑戦をしている非常に人気のルートとなっています!
なぜそんなに人気なのか!?
実はゴンドラで一気に山頂まで登れるのですが、そのゴンドラは$50ほどの料金が掛かるのです!
50ドル節約できるなら、「そりゃ、歩いて登るわ!!」
だから人気なのでしょう。(私の推測ですが、、)
朝早くにオフィスの玄関に集まり、眠い目をこすりながら集合写真をパシャり。
グラウスマウンテンまでの行き方は超簡単です!しかも無料!
ダウンタウンのカナダプレイスから直行のシャトルバスが出ています。
(時刻表はこちら)
バスに乗って約30分ほどでグラウスマウンテンに到着!
準備運動をしていざ出陣!
ここがGrouse Grindの入り口です。
男性陣は普段から運動するせいか余裕でした!
一人はハロハシャツに、ジーンズ、そしてスタンスミス!と言った格好で超余裕でした。w
山頂に到着!
早い人は1時間を切っていましたが、遅くても約1時間半という
思っていたよりも良いペースでした。みなさんよく頑張りました!
(高度上昇750m程度、、意外に登っていない、、、)
山頂からの景色は壮大でした!
この景色を見るために登る価値ありです。
みんな良い笑顔です!
スポーツをした後の顔は清々しいですね。
やっぱり運動は大切です!
道にプリントされている足跡を追っていくと、その先には!?
熊がいます!
近くで見るとかなりの迫力です!
無茶苦茶でかい!
この熊は飼育されている熊ですが、ノースバンクーバーでは野生の熊に出くわすこともあります。
こんな大きいのに走る速度は50kmぐらいだそうです。
ウサインボルトより早いので、追いかけられたらアウトですね!
山頂では鷲やふくろうのショーや、その他のショーを見ることもできます。
アクティビティーの様子はYoutubeにも挙げています!
(最初は画質が粗いので、HD1080でご覧くださいね。)
最後に記念写真をパシャリ!
みなさんお疲れ様でした!またアクティビティーに参加頂き有難うございました。
バンクーバーの夏はアウトドアをするのに最高の季節です。
次回はみんなでキャンプに行きたいなーと計画中です。
カナダ留学、ワーキングホリデーをご検討中ならバンクーバー、トロントに直営オフィスを構える
サポート代金無料の「East-Westカナダ留学センター」にお気軽にご相談ください!
お問い合わせフォーム
コメントを残す